月別アーカイブ: 2021年1月
仲良くなるための3つの法則(つづき)
2021年1月31日 未分類
半月ほど前(1/19)に、 “ 仲良くなるための3つの法則”として、 1)感情を込めて相手の話を繰りかえす 2)鳥の目になって2人を見てみる 3)自分の言い分は、質問形にする といった3つを上げました。 その時に、1)に …
日本の生産性が低いのは大企業が中小をいじめているから
2021年1月26日 未分類
私が現在所属している東京中小企業家同友会の 2021年新年大賀詞交換会では、 『偽りの生産性改善論を超えて真の生産性改善へ!』 という演題での基調講演が行われました。 島澤諭氏(公益財団法人中部圏社会経済研究所研究部長) …
もめごとコンサルタント の“ 仲良くなるための3つの法則”
2021年1月19日 未分類
以前に、TVディレクターの方たちとコミュニケーションを して時のことを書いたかと思いますが、 そこで言われたのは、「キャリアコンサルティング」を広めよう と思っても、なかなかTV的には難しいということ。 地味だし、何のこ …
DX社会を担う人材をどう輩出できるか(新しい職業訓練とは?)
2021年1月16日 未分類
キャリアコンサルタント養成講習などで、大変お世話になっている法政大学名誉教授の諏訪康雄先生が代表を務めるNPO法人キャリア権推進ネットワークの会合で、諏訪先生が、ウィットに富んだ人の説明をされておられました。   …